• ドラマ版ジャンゴ「ジャンゴ ザ・シリーズ」スターチェンネルで配信!

     Sergio Corbucci<Django>(続・荒野の用心棒 1966)を、原案に、人種、ジェンダー、L.G.B.T.Q等の現代的なテーマを盛り込み、新解釈でTVドラマ化。
     2023年、イタリア/フランスで製作されたドラマ版

  • ネット・フィリックスでセルジオ・コルブッチのドキュメンタリー公開!

     ネット・フリックスで、ルカ・レイ監督による2021年のドキュメンタリー<DJANGO & DJANGO>「ジャンゴ&ジャンゴ: コルブッチとマカロニ西部劇のレガシー」が、公開されているようです。
     映画監督のクエンティン・タランティーノやルッジェロ・デオダートのインタビューを交え、マカロニ・ウェスタンの巨匠セルジオ・コルブッチの功績を振り返る作品だとか。
     出演は、クエンティン・タランティーノ大先生の他、ルッジェロ・デオダート、フランコ・ネロなどなど。
    ネットフリックス
    https://www.netflix.com/jp/title/81519575
     

  • 巨匠のドキュメンタリーが、2022年3月に日本でも公開!

     以前から話題とはなっておりました、『ニュー・シネマ・パラダイス』などで知られるジュゼッペ・トルナトーレ監督が撮り下ろした、巨匠<Ennio Morricone>の決定版ドキュメンタリー<ENNIO>が、いよいよ日本でも公開される見通しになりました。
     2022年3月より、TOHOシネマズ シャンテ他で、全国順次ロードショーが開始されます。モリコーネ巨匠が音楽を担当した数々の映画作品の名場面や、ワールドコンサートツアーの演奏、初公開となるアーカイブ映像によって軌跡をたどります・・ということです。
    公式プロモサイトがオープンしています
    https://gaga.ne.jp/ennio/

    追記

  • モリコーネ巨匠が、亡くなる直前に完成させた「シネマ組曲」がリリース!

     モリコーネ巨匠が、2020年に亡くなる以前に完成させていた、ヴァイオリンと管弦楽のための「シネマ組曲」が今回初めて録音されたということで、2022年1月14日(金)にリリースされることが決まりました。
     レコーディングは、今年(2021)3月にボルツァーノ<Bolzano>のテアトロ・コムナーレ<Teatro Comunale> 大ホールで行われたようです。
     ヴァイオリンのソリストは、モリコーネの絶大な信頼を得て20年にわたりサントラやコンサート・ツアーでソロを担ってきたマルコ・セリーノ。指揮は次男のアンドレアが行なっています。

     

 Sergio Corbucci<Django>(続・荒野の用心棒 1966)を、原案に、人種、ジェンダー、L.G.B.T.Q等の現代的なテーマを盛り込み、新解

 ネット・フリックスで、ルカ・レイ監督による2021年のドキュメンタリー<DJANGO & DJANGO>「ジャンゴ&ジャンゴ: コルブッチ

 以前から話題とはなっておりました、『ニュー・シネマ・パラダイス』などで知られるジュゼッペ・トルナトーレ監督が撮り下ろした、巨匠<Ennio Morricone

 モリコーネ巨匠が、2020年に亡くなる以前に完成させていた、ヴァイオリンと管弦楽のための「シネマ組曲」が今回初めて録音されたということで、2022年1月14日

 プライマス<Primus>を率いる、風変わりなベーシスト、レス・クレイプール<Les Claypool>が、結構なマカロニファンであることは、マカロニをアニメ

 モリコーネ巨匠の新たなドキュメンタリー<Celebrating Ennio Morricone: The Secrets Behind His Genius>